静物

ラボルト像のペン画の描き方

pengamaru

はじめに

こんにちは、ペン画丸と申します。
今回は特に魅力的な題材であるラボルト像を描きました。
このブログ記事では、ラボルト像のペン画の描き方を詳しくご紹介します。

ラボルト像は、ギリシャ神話の虹の神イリスを表現した彫像で、その美しさと歴史的背景から多くの人々に愛されています。

この記事では、トレース台を使った描き方から、ペン入れ、陰影の描き方、そして完成までの全工程を詳しく説明します。
ペン画の魅力やテクニックについても触れていますので、これからペン画を始める方や、さらに技術を磨きたい方の参考になれば幸いです。

それでは、ラボルト像のペン画の世界へ一緒に旅立ちましょう!

今回使用した道具

ラボルト像とは

撮影場所:ルーブル彫刻美術館 三重県津市白山町

ラボルト像は、ギリシャ神話の虹の神イリスを表現した彫像です。
この像は、元々ギリシャのパルテノン神殿の破風彫刻の一部であり、紀元前447~433年頃に制作されました。
17世紀末にヴェネツィア総督フランチェスコ・モロシーニの秘書によってヴェネツィアに持ち込まれ、その後、フランスの政治家・考古学者レオン・ド・ラボルドが購入し、彼の名前にちなんで「ラボルト像」と呼ばれるようになりました。

現在、オリジナルのラボルト像はルーブル美術館に所蔵されています。
この像は、ギリシャ神話の虹の神イリスを表現しており、その美しい彫刻は多くの人々に愛されています。

今回の作品は、三重県津市にあるルーブル彫刻美術館で撮影した復刻版のラボルト像を元にしています。

トレース準備

プリントアウト

今回はトレース台を使って描きます。
トレース台とは、光をかざして透かしてトレース(複写)する道具です。
まず、画像をA4サイズでプリントアウトします。

作画用紙と合わせる

作画用紙の下にプリントアウトした画像を敷きます。
裏側から光を当てて、透かしてなぞり描きします。

ペン入れ

りんかくを描く

下描きはせず、そのままペンで描きます。
まず、輪郭ともののおおよその形を描きます。

形を出す

髪の毛、目元、あごなど形に沿った線で影を描き、形を表現します

陰を描き加えます。
のどや台など、形が少しずつ出てきます。

さらに描き加えるます。
髪の凹凸が少し見えてきます。

全体の陰を描く

形に沿った線で全体を描きます。
顔の形が出てきました。

描き込み

顔の陰を描き込んでいきます。
タッチの方向を変えて線を重ねていきます。

全体的に線を重ねカゲを表現します。
顔、髪の毛、台などを描き込みます。

特に暗い部分を描き込みます。
鼻、あご、台の特に暗い部分を描き込み、影を濃くしていきます。

完成

はみ出した線や汚れた部分を消します。
電動の砂消しゴムである程度消すことができます。
最後に全体的に描き足し仕上げます。

完成です。サインを書きます。

おわりに

今回は、ラボルト像を題材にしたペン画の描き方を詳しくご紹介しました。
ペン画は、細かい線を重ねることで陰影や質感を表現する技法であり、そのシンプルさと奥深さが魅力です。
ラボルト像のような歴史的な彫像を描くことで、ペン画の技術をさらに磨くことができるでしょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今後も様々な題材を取り上げて、ペン画の楽しさをお伝えしていきたいと思います。
お楽しみに!

ABOUT ME
ペン画丸
ペン画丸
ペン画家
こんにちは。 ペン画丸といいます。 ペン画を描いております クローディア・ナイス著 「ペン&インク」という本をきっかけに、リアルなペン画に興味を持ちました。 ペン画は紙とペン(とインク)があれば気軽にはじめるコトができます。 ブログサイト「ペン画丸のペン画」で、ペン画の楽しさを広めていきたいです。
記事URLをコピーしました